本文へスキップ

京王線仙川駅・小田急線成城学園前駅から無料送迎バスあり

TEL.03-3300-0366(代表)

〒157-8550 東京都世田谷区上祖師谷5-19-1

診療科案内COMPANY


至誠会第二病院 HOME > 診療科案内 > 婦人科

至誠会第二病院・婦人科のご案内
外来担当医表へ
産科のご案内はこちらをご覧ください。

診療内容

  • 子宮筋腫、子宮内膜症、良性卵巣腫瘍、骨盤臓器脱など
    良性疾患の診断並びに薬物や手術治療を施行しています。ピルの処方もいたします。
  • 不妊・内分泌疾患に関してはタイミング指導など、体外受精以外の不妊治療が可能です。
  • 生理不順や月経困難症の診断治療
  • 思春期、更年期の不安愁訴の治療等を実施しています。
  • HPVワクチンのご相談にも応じております。

検査
経腟超音波検査は内診と共に施行いたします。
腫瘍関連では、子宮癌検査(細胞診、組織診)、腟拡大鏡診(コルポ診)やCT、MRI等の画像検査が可能です。
内分泌関連では、ホルモン検査、骨密度検査、子宮卵管造影検査などを行っています。
区のがん検診は予約制です。午後2時~4時の間に産婦人科外来にお電話でご予約ください。。

手術
以下の手術を実施しております。
経腹手術:腹腔鏡手術の適応とならない良性の子宮筋腫や卵巣嚢腫
腹腔鏡手術:良性の卵巣腫瘍や、異所性妊娠、子宮筋腫手術
経腟手術:骨盤臓器脱
子宮鏡手術:子宮内膜ポリープ切除、粘膜下筋腫の切除、子宮出血の診断
当科での診断加療が困難と診断された場合、ご相談の上、高次施設にご紹介いたします。



スタッフ紹介
院長・診療部長
村岡 光惠

(むらおか みつえ)
東京女子医科大学足立医療センター産婦人科客員教授

 専門領域
周産期・思春期

 資格・役職・所属学会等
日本専門医機構産婦人科専門医
日本産科婦人科学会指導医
母体保護法指定医
胎児蘇生法「専門」コース修了認定
東京女子医科大学同窓会至誠会理事
日本思春期学会理事
日本妊娠高血圧学会
日本周産期・新生児医学会

 医師
清水 拓哉

(しみず たくや)
 専門領域
産婦人科全般

 資格
日本産科婦人科学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医

 医師
千ヶ崎 一代

(ちがさき かずよ)
 専門領域
産婦人科全般
 資格
日本産科婦人科学会専門医
 医師(非常勤)
近藤 愛子

(こんどう あいこ)
<火曜日~金曜日 9:00-15:00>
産婦人科全般
日本産科婦人科学会専門医
医師(非常勤)
扇内 美恵

(おぎうち みえ) 
<第2・第4 水曜日 午前>
産婦人科全般、更年期、漢方療法
医師(非常勤)
田畑 務

(たばた つとむ)  
<第1・第3 水曜日 午前>
東京女子医科大学産婦人科教授・講座主任
日本産科婦人科学会専門医
日本産婦人科腫瘍専門医
医師(非常勤)
橋本 友美

(はしもと ともみ)   
<月曜日 午前>
産婦人科全般
日本産科婦人科学会専門医
医師(非常勤)
井出 早苗

(いで さなえ)   
<土曜日 不定期>
日本産科婦人科学会専門医
日本超音波学会専門医
 <小児・新生児>
医師(非常勤)
藤野 修平

(ふじの しゅうへい) 
<火曜日>
日本小児科学会専門医
周産期 新生児専門医
出生前コンサルト小児科医
医師(非常勤)
須川 正啓
 <金曜日>
日本小児科学会専門医
医師(非常勤)
髙杉 奈緒

(たかすぎ なお)  
 <土曜日>
日本小児科学会専門医

 

バナースペース

一般社団法人 至誠会第二病院

〒157-8550
東京都世田谷区上祖師谷5-19-1

TEL 03-3300-0366(代表)
東京都二次救急指定病院
厚生労働省臨床研修指定病院
東京都災害拠点病院
日本DMAT指定医療機関