至誠会第二病院 HOME > 外来化学療法室
外来化学療法室のご案内
外来化学療法室は、通院で化学療法を行う患者さまにとって、
より快適に、安心して治療を受けていただくために開設した治療室です。
完全予約制 ・ (月)(火)(水)開室
化学療法室長 佐藤 拓也
・治療中は、専任の看護師が常駐します。
・当院の外来化学療法室は、厚生労働大臣の定める当該施設基準の要件を満たしているため、 点滴注射の医療費に加えて「外来化学療法加算1(1日につき500点)」[平成20年4月より]をご負担いただきます。(3割負担の方で1500円)

化学療法室内
利用の手順
1 |
受付 |
予約時刻までに化学療法室前にいらしてください。 |
2 |
血圧・脈拍
体温測定・採血 |
約1時間で検査結果が出ます。
その間、トイレをすまされ、ベッドでお休みください。 |
3 |
点滴治療開始 |
・点滴中、異常があれば看護師にお伝えください。
・トイレに行かれるときは、看護師に声をおかけください。 |
4 |
点滴終了 |

~ お疲れさまでした ~ |
5 |
次回の日程確認 |
アフターケア
治療の後、ご自宅に帰られてから、次のような症状があるときは必ず病院に連絡し、ご相談ください。
○注射部位の痛み、腫れ、熱感、かゆみ、その他の不快感
○熱がある
○吐気、嘔吐がひどく食事ができない
○下痢がひどくてつらい
○手足がしびれて生活が不自由
○その他の心配な症状が出てきたとき
連絡先 一般社団法人 至誠会第二病院 03-3300-0366(代表)
月、火、水 9:00~17:00 |
→ |
化学療法室
内線338 |
木、金 9:00~17:00 および 第1・3土曜日 9:00~11:30 |
→ |
各診療科 |
上記時間以外 |
→ |
救急外来 |
医療機関の先生方へ
当院で外来化学療法をご希望の患者さまがいらっしゃいましたら、外科にご相談いただくか、地域医療連携室までご相談ください。
地域医療連携室 03-3300-0366(代表) 内線211